戸畑商業高等学校在学中に第二種情報処理技術者(国家資格)を取得。KCS電子計算機専門学校にて第一種情報処理技術者(国家資格)を取得。その後、システム開発会社への就職・派遣を経て5年後にフリーランスのシステムエンジニアとして受注・設計から納品まですべての工程をひとりで行い経験を積む。16年間のシステムエンジニアの経験を経て現在は認知症専門デイサービスと子供向けプログラミング教室の運営を行っている。
二宮 美由喜(にのみや みゆき)
DX推進アドバイザー/第一種情報処理技術者
福岡県北九州市生まれ
介護保険制度が成立してすぐの2001年に福祉用具貸与事業所の設立から運営に携わる機会を得る。介護保険制度について学ぶことで事業にも興味を持つことになる。10年後、二宮氏からデイサービス開設の相談を受けたときにこれまで持っていた介護事業への興味と合致。2012年4月「デイサービス鶴亀寿々庵小倉沼南」を共同で運営することに至る。2019年10月から小倉南区長野東町に「ニリエテラス」を新築しデイサービス施設を移転。2020年3月から小学生を対象としたプログラミング教室の運営も開始する。
有馬 義之介(ありま よしのすけ)
モチベーションマネジャー/社会福祉士
福岡県福岡市生まれ
介護保険制度が成立してすぐの2001年に福祉用具貸与事業所の設立から運営に携わる機会を得る。介護保険制度について学ぶことで事業にも興味を持つことになる。10年後、二宮氏からデイサービス開設の相談を受けたときにこれまで持っていた介護事業への興味と合致。2012年4月「デイサービス鶴亀寿々庵小倉沼南」を共同で運営することに至る。2019年10月から小倉南区長野東町に「ニリエテラス」を新築しデイサービス施設を移転。2020年3月から小学生を対象としたプログラミング教室の運営も開始する。
有馬 義之介(ありま よしのすけ)
モチベーションマネジャー/社会福祉士
福岡県福岡市生まれ